新緑がまぶしい初夏の本日、米川キリシタンの里でイベントがありました。

今年で32回を数える「キリシタンの里まつり」は、キリシタンの遺跡文化や自然を活用した地域づくりをしようと開催されています。
まつりは、カトリック米川教会でミサを行い、三経塚に移動し殉教者の御霊に献花をします。

イベント会場の綱木農村公園では、多くのテントが並び地元生産物販売やまんぷく田舎料理、沖縄舞踊、ゆまーるみやぎエイヤー会の踊り、お楽しみ抽選会、清流の川イワナのつかみ取りと盛沢山。多くの観光客や地元の人たちで賑わいを見せていました。