ファンドレイジングを学んでみませんか?
宮城県内の復興支援団体向けファンドレイジング講座開催
チラシPDF→ファンドレイジング講座
震災から10年。
被災地の課題はより複雑 化・深刻化する一方、社会の関心は低下しつ つあります。
それに伴い、活動資金を集める ことが難しくなっている現実…。
現場で必要な活動を、これからも続けてい くために、今“ファンドレイジング”を学んで みませんか?
日本ファンドレイジング協会は、宮城県「NPO等の絆力を活かした震災復興支援事業補助金」の助成を受け、東日本大震災の被災地である宮城県の復興支援団体を対象にファンドレイジングの基盤強化のための研修・勉強会を実施いたします。
組織・事業・財源を継続的に発展・成長させるために必要なファンドレイジングのスキルを体系的・実践的に学ぶ3回連続オンライン研修です。
■日時
第1回目 11月11日(木)10:00~17:00 (勉強会 11月18日(木)19:30~21:00)
第2回目 12月14日(火)13:00~17:00 (勉強会 12月21日(火)19:30~21:00)
第3回目 1月19日(水)13:00~17:00 (勉強会 1月26日(水)19:30~21:00)
■受講方法
オンライン会議アプリ Zoom を利用したオンラインセミナー
■対象
宮城県内の復興支援団体で活動されている方
■定員
各回50名
■参加費
無料(テキスト代約3,000円のみ)
■申込み
認定NPO法人 日本ファンドレイジング協会
https://jfra.jp/news/38371
■認定NPO法人 日本ファンドレイジング協会
TEL:03-6809-2590 (平日9:00~18:00/担当:岩元、中上)
Mail:pj-miyagi@jfra.jp