- 助成事業名
- 中核的フードバンクによる地域包括支援体制 ~フードバンクを核とする食支援の地域ネットワークの構築支援~
- 実施団体
- 公益財団法人 パブリックリソース財団
- 募集時期
- 2021年2月3日(水)~2021年3月26日(金) 17:00 ※郵送は必着
- お問い合わせ先
- 新型コロナの緊急事態宣言に伴い、当事務局では在宅勤務が実施されています。
お問い合わせについては、原則、お問合せフォームまたはメールからお願いいたします。
公益財団法人パブリックリソース財団
中核的フードバンクによる地域包括支援体制事業 事務局(担当:土井、松本、鎌田)
E-mail:kyumin.foodbank★public.or.jp(★を@へ変更してください)
- 目的等
- 地域の食支援ネットワークの中核となる団体の基盤強化を行い、継続的な食品・資金調達につなげ、地域のフードバンク、子ども食堂、フードパントリー等と連携関係をつくることを通じ、県域レベルの包括的な食支援の体制構築を目指します。
- 内容/対象
- ◆助成対象の要件
(1) 以下の事業実績のいずれかに該当すること
・食を通じた支援事業(フードバンク、フードパントリー 、子ども食堂等)の実績が 3 年以上ある団体
・食を通じた支援事業において、地域内のフードバンク事業者等でネットワークを形成し事業連携強化・促進や運営の支援を行う中間支援事業者としての実績が 1 年以上ある団体
(2)次にあげる法人格を持つ非営利組織の団体(NPO 法人、社団・財団法人など)
※複数の団体が連合体として応募する場合、実行団体は代表団体とする(実行団体は非営利組織の法人格を有すること)
※連合体が応募時点で法人格を有していなくても、代表団体が非営利組織の法人格を有して入れば応募可能
(3)本事業を担当する有給職員が 1 名以上いること
本事業では、新たに中核的フードバンクを立ち上げる団体、すでに立ち上がっている団体の両方を対象とします。
- 助成金額
- 1団体につき、最長 3 年間で 3,400 万円の助成金を提供いたします。(5 団体を想定)
1 年目は 1,200 万円、2 年目、3 年目は各年度 1,100 万円を上限とします。
- 応募方法
- 関連URLより当該団体のホームページにてご確認ください。
- 選考方法
- 第三者の専門家による審査会を設置し、一次審査(書類審査)・二次審査(面談審査)を行います。
一次審査通過団体は、二次審査での面談を行います。
- 決定時期
- 5 月中旬
- 助成事業の実施期間
- 初年度は 2021 年 6 月(契約締結日以降)~2022 年 3 月末まで
2 年目は 2022 年 4 月~2023 年 3 月末まで
3 年目は 2023 年 4 月~2024 年 3 月末まで
- 備考
- 関連URLより当該団体のホームページにてご確認ください。