7月18日(金)、登米市消防防災センターを会場に、「令和7年度 第2回地域づくりミーティング」を開催しました。(主催:登米市まちづくり推進部市民協働課/とめ市民活動プラザ)

 

 

 

今回のミーティングは、【情報発信スキルアップ講座「おしゃれな発信をしよう!魅力が伝わるレタッチ(画像編集)講座」】と題し、武川健太氏を講師に迎え、魅力が伝わるレタッチ技術について学びました。今回は26名の市内コミュニティ事務局職員が参加しています。

 

 

​講師:鉄道写真家・フォトエデュケーター  武川 健太 氏

「情報発信スキルアップ講座」として昨年度に引き続き三回目となった今回は、初心者でも簡単に加工や補正ができる写真編集アプリ「スナップシード」を使用し画像編集について学びました。

 

 

レタッチ技術を駆使することで、写真の明るさやコントラスト、彩度などを調整し、視覚的に印象深い作品へと仕上げることができます。今後、皆さんが撮影した写真をより効果的に活用し、地域の情報発信において一層の魅力を引き出すお手伝いができることを願っています。