この助成金情報は、とめ市民活動プラザが情報を収集し、掲載しているものです。
概要 | 募集時期 | |
---|---|---|
助成事業名 | 公園・夢プラン大賞 |
募集中 2025年4月18日(金)~2025年9月26日(金)最終更新日:2025.05.21 |
実施団体 | 一般財団法人 公園財団 | |
事業目的 | 「公園・夢プラン大賞」は、全国の公園緑地等を舞台に、市民による自由な発想で実施されたイベントや活動、これからやってみたいアイデア・プランを募集し、審査・表彰するもので、公園を楽しく使いこなす人々をさらに増やしてゆくことを目指しています。 | |
助成事業名 | 公益信託仙台銀行まちづくり基金 |
募集中 2025年4月1日(火)~2025年9月30日(火)最終更新日:2025.05.16 |
実施団体 | 株式会社仙台銀行 | |
事業目的 | 本公益信託は、宮城県内における「まちづくり」に必要な環境整備などの活動や調査研究等を行う団体または個人に対する助成を行うことにより、地域住民による快適で文化的な都市環境の創造を図り、もって活力と魅力あふれた地域社会の発展と振興に寄与することを目的とします。特に、東日本大震災による未曾有の被害からの復旧・復興支援活動に対する助成は、重要な課題であり、積極的に取り組むこととしています。 | |
助成事業名 | 第21回 住まいのまちなみコンクール |
募集中 2025年5月1日(木)~2025年7月15日(火)最終更新日:2025.05.14 |
実施団体 | 一般財団法人住宅生産振興財団 | |
事業目的 | 我が国におきましては、人口の減少等を背景に、様々な社会的課題に対応した多世代が住み継ぐことができる価値あるまちなみの形成が求められています。 このようなまちなみの形成には、地域の方々による、継続的な維持管理、運営、コミュニティの形成等の多様な取り組みが必要となります。 住まいのまちなみコンクールは、このような活動に取り組む住民組織の皆さまをまちづくりのモデルとして表彰し支援するとともに、これらの取り組みを各地でまちなみ形成に取り組む方々に広く情報提供し、活動の一助としていただくことを目的としています。 |
|
助成事業名 | 森村豊明会助成金(後期) |
募集予定 2025年10月1日(水)~2025年10月31日(金)必着最終更新日:2025.04.02 |
実施団体 | 公益財団法人 森村豊明会 | |
事業目的 | 公益財団法人森村豊明会は、創立の初志を礎として、わが国の公益事業の先駆者の一つであることを自覚し、教育、学術、文化、福祉、その他の公益事業を行うものに協賛、助成し、その発展に寄与する事を目的とする。 | |
助成事業名 | ⽂化芸術・スポーツ等振興活動への助成事業 |
募集中 2025年4月1日(火)~2025年5月6日(火)最終更新日:2025.04.02 |
実施団体 | 公益財団法⼈ ブルボン吉⽥記念財団 | |
事業目的 | 公益財団法⼈ブルボン吉⽥記念財団の定款第3条に定める⽬的を達成するため、⽂化芸術・スポーツのイベントへの助成を通じて、次世代への継承、次世代の育成及び広く国⺠の皆様の⼼と⾝体の健康増進に貢献いたします。 | |
助成事業名 | 富士フイルム・グリーンファンド助成事業 |
募集中 2025年5月7日(水)当日消印有効最終更新日:2025.04.02 |
実施団体 | 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド | |
事業目的 | 公益信託富士フイルム・グリーンファンドは、自然保護をテーマとした日本初の民間企業による公益信託として1983年に設立され、これまでの間に230件の活動及び研究助成事業を行ってきました。本年も引き続き、活動及び研究助成事業を行います。 | |
助成事業名 | 2025年度 芳心会助成金(第2期) |
募集中 2025年7月1日(火)~2025年8月4日(月)必着最終更新日:2025.03.29 |
実施団体 | 一般社団法人 芳心会 | |
事業目的 | 助成金寄付者が公益活動又は非営利活動等に従事する団体等に対して、その活動を支援するための助成金を支給するに際し、その応募受付及び助成金支給に係る審査等を行うことで、篤志家が行う支援事業を円滑に遂行するとともに、真に支援を必要とする方々のサポートに資することを目指しています。 | |
助成事業名 | 未来の東北博覧会記念国際交流基金助成金 |
募集中 2025年7月1日(火)~2025年8月10日(日)最終更新日:2025.01.08 |
実施団体 | 公益財団法人 宮城県国際化協会 | |
事業目的 | 公益財団法人宮城県国際化協会では、昭和62 年に開催された「未来の東北博覧会」を記念して創設された、未来の東北博覧会記念国際交流基金を活用して、民間の国際交流団体などが行う国際交流・協力事業や多文化共生推進事業に対する助成を行っています。 現在、助成する事業を募集しておりますので、希望される場合は事務局までご連絡ください。 |
|
助成事業名 | サウンドハウスこどものみらい財団 助成金 |
募集中 随時最終更新日:2023.03.31 |
実施団体 | 一般財団法人サウンドハウスこどものみらい財団 | |
事業目的 | 本財団は、明日の未来をつくる子どもたちの健やかな成長を願い、苦しんでいる子ども達の命を救うために日夜労苦する人々、子どもが安心して生まれ育つ環境づくりや、母親への援助に取り組むグループを支援します。そして子ども自らが自分の可能性を見いだし、音楽やスポーツ、芸術等に親しみながら成長できる社会の実現を目指します。 支援の目的:「苦しんでいるこどもたちの生活を援助する取り組み」を支援します。 |
|
助成事業名 | 地域助け合い基金 |
募集中 常時受付最終更新日:2020.06.05 |
実施団体 | 公益財団法人 さわやか福祉財団 | |
事業目的 | 新型コロナウイルスの感染拡大により、私たちは当たり前にあった人と人との交流を遮断するこ とが求められました。支援が必要な方の地域における孤立はさらに深刻となり、これまでにも増し て助け合い活動が必要という声が全国で挙がっています。 こうした状況に様々な工夫で応え、その助け合いを今後につなげて、さらに発展させていくことは明るい未来を拓くために決定的に重要であると考えています。 そのため、必要な資金を全国からのご寄付として募り、助け合い活動を行う皆様へお渡しする助成を行います。 ぜひご応募をお待ちしております。 |
|
助成事業名 | LUSHチャリティバンク |
募集中 4月末日、6月末日、8月末日、10月末日、12月末日、2月末日(締切)最終更新日:2018.09.07 |
実施団体 | ラッシュジャパン合同会社 | |
事業目的 | ラッシュでは、小規模な草の根団体に寄付をしています。 より良い社会を目指して、社会にポジティブな変化をもたらすため、社会や環境を気にかけ活動している団体を応援したいと考えているためです。 |
|
助成事業名 | 助成金(福祉、医療、教育、芸術) |
募集中 随時受付最終更新日:2017.12.19 |
実施団体 | (一社)日本メイスン財団 | |
事業目的 | ||
助成事業名 | 公益財団法人信頼資本財団 共感助成 |
募集中 随時受付最終更新日:2017.11.29 |
実施団体 | 公益財団法人信頼資本財団 | |
事業目的 | 市民の皆さまからの寄付金が、助成金の原資です。 市民の皆さまが指定した団体への寄付金を、信頼資本財団がお預かりし、指定先団体への助成金としてお届けします。 その際、集まった寄付金から 10% を信頼資本財団の運営費として頂戴いたします。また、その他クレジット決済手数料等を除いた金額を、助成金として交付します。 |