助成事業名
こども食堂スタート応援助成プログラム(前期)
実施団体
認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ
募集時期
2025年7月1日(火)11時 ~2025年8月29日(金)15時必着
関連URL
https://musubie.org/news/12095/
お問い合わせ先
認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ
「2025年ファミリーマート&むすびえこども食堂スタート応援助成プログラム」
担当:渋谷・石山・古賀・小松
Email: kaisetsu_ouen★musubie.org(★を@に変更してください)
件名に「2025年度こども食堂スタート応援助成プログラムについて」と記載してください。
目的等
「こども食堂スタート応援助成プログラム」は、ファミリーマートの店頭募金「ファミリーマート夢の掛け橋募金」をお預かりして、こども食堂を新たに立ち上げる際に必要な費用を助成するプログラムです。
こども食堂は、47都道府県に広がり、全国で10,867箇所(2024年度の箇所数:むすびえ、および地域ネットワーク団体調べ)まで増加し、自発的で多様な市民活動として広がりを見せています。しかし、歩いていけるエリアにまだこども食堂が一つもない地域も多くあります。
むすびえでは、望めば誰でもこども食堂にアクセスできる環境を目指し、子どもが一人でも歩いて行ける距離の目安として、各小学校区に一つ以上のこども食堂がある状態を当面の目標とし、支援を続けています。
本プログラムは、その一助になればと願い、ファミリーマートとむすびえが協働で立ち上げた「ファミリーマート むすぶ、つながるこども食堂応援プロジェクト」にて実施するものです。

内容/対象
◆助成対象団体
日本国内において、これからこども食堂を開設する団体(法人格の有無は問わない)
こども食堂名義または申請団体名義の金融機関口座を持っていること
※助成金の申請には、申請時点での口座開設が必要です。口座のご準備が間に合わない場合は、助成の対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
・こども食堂名義または申請団体名義の金融機関口座を持っていること
・事務局が請求した際に会則または定款を提出いただけること
・助成金受領における誓約書を提出いただけること
・助成金受領に対する領収書を提出いただけること
・助成期間の終了後に、所定の実施報告書を提出いただけること
・領収書、レシートを保管整理いただき、必要な際にはご提出いただけること

助成金額
助成金額:上限50,000円/1団体
採択団体数:250団体
応募方法
関連URLより当該団体のホームページにてご確認ください。
選考方法
書類選考後択団体決定
決定時期
9月30日頃に選考結果連絡
備考
本助成プログラムの趣旨、申請書の書き方、助成事業実施の際の注意点、選考基準などをお伝えする説明会をオンラインで開催いたします。
助成に関する重要な内容をお伝えしますので、午前、午後、どちらか一方の説明会へのご参加をお願いいたします。参加できない方は、後日公開の録画を必ずご視聴ください。
予約は不要ですので当日時間になりましたら以下のリンクより入室してください。
また、同日に立ち上げ勉強会も開催します。ご参加ください。
<開催日時>
2025年 7月1日 (火)
オンライン公募説明会 10:00~11:00 / 17:00 ~18:00 
立上げ勉強会 11:00~12:00/18:00~19:00
開催場所:(Zoom)